TOP › パーソナル・グローバリゼーション セミナー紹介
グローバルな舞台で思わず目を惹きつけられ、話に引き込まれるプレゼンテーションには秘密があります。
本セミナーでは、相手を惹きつけて離さないプレゼンテーションを展開するための各種スキルを体得します。
さらに、苦手とする人が多い質疑応答の場面を上手く活用し、場をコントロールするテクニックを学び苦手感を克服します。
またプレゼンテーション様子をビデオ撮影したフィード バックも好評です。NHKでのビジネスコミュニケーション番組の制作だけでなく
司会者としても活躍し、日経ビジネスアソシエ、The Daily YomiuriとThe Mainichi Daily Newsでもコラムニストを務めるコミュニケーションの
スペシャリストを迎えた一日です。
10:00~12:00 | ■Introduction ■コミュニケーションスタイルにおける文化の役割(スタイルシフト) 文化ごとに自分自身を変えるのではなく、それぞれの文化における コミュニケーションの違いを知り、コミュニケーションスタイルを 変えるスタイルシフトについて学びます。 |
12:00~13:00 | 昼食 |
13:30~18:00 | ■良いプレゼンテーションとは? 1. Audience Awareness 2. Clear Topic 3. Reasonable Objective 4. Logical Structure 5. Question Handling ■プレゼンテーション演習&フィードバック ■効果的なQ&A 日本人が特に苦手とするQ&Aを重点的に練習します。 |
18:00 | 終了 ※17時~18時は懇親会を予定しております。 |
日時:2017年7月22日(土)10:00~18:00
場所:BrickHills代官山 (グローバル・エデュケーション社屋)地図
住所:〒150-0034 東京都渋谷区代官山町9-15 BrickHills代官山
※代官山駅(東急東横線)北口から徒歩7分
定員:20名
言語:英語
費用:38,000円(税抜 テキスト代込)